2009年02月20日
2009年02月20日
2009年02月17日
gotcha

never mind(´∀`)
だって好きなクロロリーフが、
キラキラしてるからo(^∇^o)(o^∇^)o
Valentineは、どうでしたか?
私のは・・・
結構な☆ドラマティックな
Valentine weekendだったよ
(ノд<。)゜。凹んでた。
2009年02月10日
病院

おかぁが検査入院をしてから、この2週間、毎日病院に通ってるけど・・・
なんとなく、いろんなこと考えてマス。
(ちなみに、事後報告なので・・・おかぁは、今日、元気に問題なく退院しています)
病院って、本当にベットが足りないんだなぁーってつくづく感じたし。
昼ドラ見ないけど、たまぁーに聞く、病室でのイジメとかほんとうにあるんだなぁー
あの気の強いおかぁが集中攻撃されて、『帰りたい』を連呼されて、とっても困ったし。
家族に入院経験がないということで、わからない私たちも悪いけど。。。
おかぁは、さすがに皆に愛されているので、VISITORは多いし。
お花もいっぱいいただいて♪
でも、やっぱり、年寄りが多くて、VISITORもなかなか来ない患者さんもいるし。
気が利かなかった・・・
お花をとりにいったら『教養がない』とか、自分が教員時代は、香水つけるのも遠慮した私は常識人みたいなことを大きな声で、1時間あまりも、たらたらと文句を言われ・・・
おかぁの人格を否定するような内容の暴言に、我慢ならず・・・
思わず。。。おかぁにとめられながらも。。。
『教育者として、人の人格を攻めて否定するようなことをするのは間違いだとおもいませんか。』
『お花は片付けますが、ご自身のお花も片付けるんですよね』
と。。。カッとしていってしまった

娘としては、検査入院といえども、
つらい部分の原因がわかって、しっかり治療して、元気になってほしい。
看護婦さんがいて、先生がいて、安心して、治療をしてほしい。
でも、おかぁーがかわいそうだった。
面会時間は過ぎているけど、なるべく寝付くまでそばにいて。。。
ベッドが足りないから、何かあったときに不安だけど。
あんまりにもかわいそうだから、看護婦さんと先生に、状況説明して・・・
検査だけなら、検査時間に通うこと出来ませんか?と聞いてみた。
聞いたら、おかぁーで二人目らしい・・・
この病室のオバタリアン達が集団でいじめるの・・・
注意してもらって、もうしばらくといわれて、おかぁーがんばってもらったけど。
大人の世界で、こんないじめがあるなんて信じられなかった。
でも、日本の医療には本当に疑問!
注射器を入れる看護婦さんの手には、手袋がされていない。
聞いてみたら、感覚が鈍るから・・・
でも、おかぁーの小さな手の小さな血管を、何度も失敗して・・・
おかぁーの手は腫れて、もうさすところがないところまで、二人の看護士で失敗を繰り返して。。。
あとは、手首に点滴用の針を入れる。
なんとも言えないもどかしさ。
今日は、自分の検診で、とある泊の有名な産婦人科に、行ってきたけど。。。
実にこの病院は、10年ぶり?
いつもは市立に行くけど、検診だけなので、近くにしたけど・・・
行かなくなった理由を、病院の待合室で思い出していた。
受付で、予約をしていないことを言うと、
「待ち時間が長くなりますけど、大丈夫ですか?」・・・自分>「はい」
「次回は予約してくださいね」

予約しないことが悪いことのように言われた。
時間が取れることがわかっていたら予約もしていく。
しなかったのは、時間が取れるかどうかわからないから・・・
そんなのあたりまえっていったら、神様じゃないんだからといわれそうなので・・・
せめて、『次回予約されると、早めに診察できますよ』とか言い方があると思う。
結局、仕事の内容とか、根掘り葉掘り聞くけど。。。何の為???
体重測定や、血圧の測り方くらいはわかるけど、付き添ってる看護婦さんは、おしゃべりに夢中。
外の待合室まで、前の人の検査結果内容が聞こえる。
検査台に案内されて、ほったらかし=説明無し
「えっ?何をしたらいいんですか?」
チンブンカンブン
市立や、県立の病院のほうがいいのは、何でだろう・・・
病気にならんことが一番なんだろうなー
2009年02月05日
Blackberry

発売待ち

でも、Docomoって★本当に、海外モデルを発売するときって
機能対応していないかも

ほぼ、ドコモの機能対応無し。。。
I-modeも使えないし・・・
PCみたいにしかつかえないなら・・・っても考えたけど
でも
でもでも
Blackberry日本発売は、I-phoneより待ちに待っていたから
別★電話回線で持っちゃいます。
そしたら、ふつうの電話は、ほかのCarrierに変えようかな。
2009年02月05日
2009年02月03日
たびとも2

三代目
音楽がないとダメな私は。。。
スピーカは、移動時、必需品
大きすぎたり
小さいけど、乾電池の消費がはやかったりと
色々チャレンジしたけど。
今回のJBLくんは、すこし大きいけど。。。
音はバッチリ!
PCにもつなげられて、ACアダプターでも、乾電池でもokayな、オールマイティー♪
半年、みまわって、やっと見つけた、新たな☆たびともデス
2008年08月04日
た.び.と.も...

今日から、アメリカに♪
西にも、東にも♪
1ヶ月いってきまーす♪
出発の前の日に...
TABACE夫妻が、素敵な『た.び.と.も.』達をつれてきてくれていました。
前から、Tavaceのお洒落は好きだったけど…
この子たちを見た瞬間、欲しかったんだよね。
crocsの携帯入れと灰皿
でも、Tavace曰く、灰皿は、私のがいいらしい。o(^∇^o)(o^∇^)o
さすが、たかちゃん!
プレゼントもらった私のほうが優越感♪
思わず、素直に『いいだろー』といってしまったさぁ〜
たかちゃんと、Tavaceが、私にプレゼント探すデートに出かけたと聞いたときは、嬉しかった(^ε^)-☆Chu!!
たまには、やくにたつもんだ!((笑))
2008年07月31日
2008年07月29日
MTVNews
でたよ〜
サイコー
まきちゃん、かおりしゃんありがとうございます。o(^∇^o)(o^∇^)o
すご〜い♪
超☆かっこよく
BMXショーケースも、ライブも写ってたよ〜
こうやっていっぱいの人に届くといいなぁ〜
感動です。涙
サイコー
まきちゃん、かおりしゃんありがとうございます。o(^∇^o)(o^∇^)o
すご〜い♪
超☆かっこよく
BMXショーケースも、ライブも写ってたよ〜
こうやっていっぱいの人に届くといいなぁ〜
感動です。涙
2008年07月28日
2008年07月26日
2008年07月26日
鶏よし



美味しい
を呑みに、鶏よしに一人で繰りだしてきました〜♪
美味しい炭火焼きの地鶏と、おにぎり
むちゃくちゃ美味しい♪
一人晩酌Styleには、超贅沢
せっかくイベントで痩せたのに、また戻る〜
でもいい気分で帰宅できたので、今日は早寝しま〜す。
2008年07月23日
な・か・ま♪
OKINAWAN STREET SUMMIT2008も無事に終わりましたー♪
サイコーの仲間に恵まれ
ボランティアの方も、沢山きてくれて・・・
友達も沢山応援に駆けつけてくれて・・・
地域の方々も沢山駆けつけてくれて・・・
本当に色々な方に支えられ、応援されて、OKINAWAN STREET SUMMI2008 無事終了しました。
まだ、ボーとする間がない感じだけど・・・
幸せボケはしています
自分たちが伝えたいメッセージが参加者、関係者、一人一人のおかげで形になっていくのを目のあたりにしたときのあの瞬間は、本当になんとも言えない幸福感と、勇気をもらいました。
まだまだがんばるぞー
イベント会場だった安良波公園の夕やけ♪
きれいでしょうーこんな感じでライブが始まったんだよー

打上BBQのときの写真だけど
花火も上がって、私たちに『お疲れ様』言ってるみたいでした。
CREDIT:
上KEN
いつもサイコーの元気と笑顔をありがとう。
その笑顔を会場で見るたびに、なぜか涙があふれそうになる。
Tavace
かつおー
本当にいっぱい喧嘩もしたね。これからも一緒に突進して行こうーね。
自分なんかだもんね。
自分たちでやらんとね。
私のほうが先にばーちゃんになるかもしれんけど、負けんよー
一緒に作って行こうね。
DAI
いつもいつも支えてくれてありがとう
パニックの解決人
その力強さに、本当にほれています。
Dj Franchize
君がいるから、絶対に負けんでおこうと思う。
ありがとう
こおらるオヤジ
いつもいつもありがとうございます。
もっと強くなれるようにがんばります。
こおらるmama
なにもかも・・・すべてを一緒に分かち合おうって言ってくれたとき、なんとも言えない感謝の気持ちでいっぱいでした。
ありがとう。
イチドゥシ
HIRO
サポートをいつもありがとう。夢をいっぱい語ってきた同士だもんね。
本気だからだもんね。
HEATさん
本当に『感謝』の一言です。
ジャンジャンさん&テッパンさん
ありがとうございました。
健さん
急な御願いにもかかわらず、快く受けてくれただけじゃなくて、昼夜、制作まで一緒にしてくれて本当にありがとうございました。
健さんともっと夢を語り、一緒に造り上げていきたい(生きたい)です。

みんなが私のことをよくわかっているんだって、今日はこおらるオヤジに教えてもらいました。
みんなに甘えすぎないように、NOWマン続けながらも、もっと強くなりマース。

滑り込み参加の大嶺君

マジ★サイコーの仲間です。

ぼけてるふりが得意なTAVACE★ むちゃ熱くて頼りになる奴です。
最後に、リークン、麻貴ちゃん、伸哉さん、SAM、COHEN's、USOのJuliaさん、ICCの皆さん
、前泊顧問、望さん、三上姉さん、リッキー、西岡姉さん、新田さん、加納君、宮城さん、ズッキーさん、参加アーティストの皆さん、ボランティアの皆さん、特別協賛・協賛各社の皆様、後援・協力会社の皆さん、協力をしてくれた皆さん、・・・・・・・・他業務をほっぽりだして没頭する時間をくれて、サポートを続け、支えてくれたTSUSHO&SHMのみんな、そしておかぁー、おとぉー、まちゃまちゃ、龍
本当にありがとうございました。
旦那のジェッシー【忘れてないよ】とうちのワン’s&モーキーもね
これからは、いっぱい散歩も行こうね。
サイコーの仲間に恵まれ

ボランティアの方も、沢山きてくれて・・・
友達も沢山応援に駆けつけてくれて・・・
地域の方々も沢山駆けつけてくれて・・・
本当に色々な方に支えられ、応援されて、OKINAWAN STREET SUMMI2008 無事終了しました。

まだ、ボーとする間がない感じだけど・・・
幸せボケはしています

自分たちが伝えたいメッセージが参加者、関係者、一人一人のおかげで形になっていくのを目のあたりにしたときのあの瞬間は、本当になんとも言えない幸福感と、勇気をもらいました。
まだまだがんばるぞー
イベント会場だった安良波公園の夕やけ♪
きれいでしょうーこんな感じでライブが始まったんだよー

打上BBQのときの写真だけど

花火も上がって、私たちに『お疲れ様』言ってるみたいでした。
CREDIT:
上KEN

その笑顔を会場で見るたびに、なぜか涙があふれそうになる。
Tavace


本当にいっぱい喧嘩もしたね。これからも一緒に突進して行こうーね。
自分なんかだもんね。
自分たちでやらんとね。
私のほうが先にばーちゃんになるかもしれんけど、負けんよー

一緒に作って行こうね。
DAI

いつもいつも支えてくれてありがとう

パニックの解決人
その力強さに、本当にほれています。
Dj Franchize

君がいるから、絶対に負けんでおこうと思う。
ありがとう
こおらるオヤジ

いつもいつもありがとうございます。
もっと強くなれるようにがんばります。
こおらるmama

なにもかも・・・すべてを一緒に分かち合おうって言ってくれたとき、なんとも言えない感謝の気持ちでいっぱいでした。
ありがとう。
イチドゥシ

HIRO

サポートをいつもありがとう。夢をいっぱい語ってきた同士だもんね。
本気だからだもんね。
HEATさん

本当に『感謝』の一言です。
ジャンジャンさん&テッパンさん

ありがとうございました。
健さん

急な御願いにもかかわらず、快く受けてくれただけじゃなくて、昼夜、制作まで一緒にしてくれて本当にありがとうございました。
健さんともっと夢を語り、一緒に造り上げていきたい(生きたい)です。

みんなが私のことをよくわかっているんだって、今日はこおらるオヤジに教えてもらいました。
みんなに甘えすぎないように、NOWマン続けながらも、もっと強くなりマース。

滑り込み参加の大嶺君

マジ★サイコーの仲間です。

ぼけてるふりが得意なTAVACE★ むちゃ熱くて頼りになる奴です。
最後に、リークン、麻貴ちゃん、伸哉さん、SAM、COHEN's、USOのJuliaさん、ICCの皆さん


旦那のジェッシー【忘れてないよ】とうちのワン’s&モーキーもね

これからは、いっぱい散歩も行こうね。
2008年07月19日
あけました

くもってるけど
いい天気は間違いなし!
まきちゃん、り〜くん、みんなありがとう!
今日は、来場してくれた人たちと楽しいイベントにしたいです。
ちばるよ〜
前日設営だったから、立っていくステージみながら感激する余裕もあったよ〜
2008年07月18日
2008年07月18日
つうふう?

さっきから、みぎ足の裏の真ん中辺りが痛くて、踏めずにびっこです。
ヒール打撲みたいな痛み
なんでかなぁ〜
ずっと運動靴なのに(・・?)
つうふう?
まさかねー
でも、超☆急に
2008年07月17日
まだまだぁ〜

昨日、やっぱり台風がくるかもって事で、台風対策に〓走る
また走る
でも、最後の詰め作業にも走る〓
フェスで、猛暑にみまわれても、台風はない。
今日の空は、きれいで、セミも元気いいよ〜
ご先祖様、どうか、天気にしてください!
2008年07月15日
超きんちょ〜

頑張ってきました。
78タイフーンFM
裏方派の私には、顔がみえんとはいえど、恥ずかしくて、ちゃんと伝えられるか、不安だったので、大ちゃんに、一緒にいってもらいました。
マイクを通して聞く自分の声は、低い〜
もう、しどろもどろ
携帯は、さすがに、イベントカウントダウンでなりっぱなし...
ちゃんと伝えられたかなぁ〜
いっぱいの人にみに来てほしいです。
でもさ。大ちゃんの声はきれいだなぁとか、考える余裕すら、今、思えば、あったんだぁ〜って感じです。
それにしても、急なお願いだったのに、快く受けてくださった、78タイフーンfm のスタッフの皆様、ありがとうございました。
ラジオ局って、超おしゃれな空間でした。
まだまだ頑張ります。
帰ってきて、ちょっとぽっとキャストをきいて見ようと思ったけど、恥ずかしくてきけんかったさぁ〜
今日は、夢に出るはず!